EXAMPLE

横浜市の雨漏りした屋根を葺き替え工事

横浜市の雨漏りした屋根を葺き替え工事

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
工事内容
既存のスレート屋根(コロニアル)は、塗膜の剥がれも激しく、塗膜の剥がれやひび割れにより雨漏り。ガルバリウム鋼板の屋根材で葺き替え工事を行った。

工事概要

こちらの事例では、お客様からのよくあるご質問やこれまでの施工写真を掲載しております。

本日は、横浜市にて葺き替え工事の御依頼をいただいた住宅です。


①のお写真は、雨漏りの原因箇所です。
今回雨漏りが発生してしまった原因は、メンテナンス不足でした。
理想の屋根修繕工事は、築10年を経過したらまずは点検を。

その際に、今後数年以内の計画で屋根塗装または屋根カバー工事や葺き替え工事など、御依頼をいただいた住宅の状態やお客様のご予算に合わせて修繕工事のご提案を弊社では行っております。

10年に一度のメンテナンスは、屋根工事に限らず外壁塗装も同じです。
雨漏りは屋根だけではなく、外壁からも雨漏りします。

しかし、住宅のリフォームはかなりコストがかかりますよね。
1番理想的な工事は、外壁塗装と屋根工事を同時に行うことで、トータルコストをかなり削減できます。

また、震災や風災による住宅の破損は、火災保険も適応になります。


②施工途中。
既存のスレート屋根(コロニアル)は、塗膜の剥がれも激しく、塗膜の剥がれやひび割れにより、屋根を剥がした際、このようにルーフィングの劣化が多く見られます。

③新規野地板を張り、その上から新規ルーフィング(防水シート)を張ります。

④完工。
足跡を拭き取ったらお引渡しです。
コロニアルは低価格で施工出来ますが、屋根材の劣化が懸念されております。

現在人気の石粒付き鋼板や、断熱材入りのガルバリウム鋼板の屋根材がトータルコストも良く、デザインやカラーバリエーションも豊富で大変人気です。

屋根の修繕工事でお困りの方は、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせお待ちしております!

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-923-070