

修理が必要な症状と原因をご説明できればと思っております。
・雨が降るとポタポタと音がする
上記のように雨漏りが進んでしまっている御自宅は、小屋裏まで点検をさせていただけると、
現在の雨漏りの状態・原因をより追求することができます。
屋根のカビ・苔・藻は、水分を含んでいるので発生します。屋根材に付着している場合は、水切れが悪くなってしまっている原因です。
屋根からの雨漏りの場合は、しっかりと張り替えてあげれば、雨漏りは必ず止まります。

棟板金が天災の影響により、飛ばされてしまっていました。

これから様々な御提案をさせていただき、今後の工事のお打ち合わせをしていきます。
近隣の方へご迷惑をお掛けしてしまうこともありますので、十分にご注意くださいね。
この記事の監修者

- 株式会社Re'roof 代表取締役
-
「お客様の大切なお住まいを、屋根からお守りする」という信条の基、日々高品質×低価格にてお客様に安心の本物の屋根の修理、ご提供をおこなっている。常によりよいものを考え新しい技術や資格にも挑戦しつづける、向上心の固まりなリルーフ代表。
国家資格:一級建築板金技能士【検定職種:建築板金(内外装板金作業)】、技能士番号:21-1-122-14-0003
詳しくはこちら
最新の投稿
コラム2025年6月27日天然砂付板金「スカイメタルルーフ」を開設
コラム2025年6月27日屋根の重さについて
コラム2025年6月26日屋根材の特徴と選び方について
コラム2025年6月26日屋根工事のトータルコストについての考え方